川崎で撮影をご希望の映像制作者の皆様へ
川崎市では映画やテレビなどの映像作品を通じて、川崎市の多彩な魅力や市のイメージアップのための情報発信を行うことを目的に、市が所有または管理する施設や財産などを映像制作のロケ地として活用しています。
本市施設での撮影をご希望の場合は、作品内容などを確認の上対応をさせていただきますので、企画書.台本等の資料を添え、問い合わせ窓口(NPO法人かわさきMOVEART応援隊)までご相談ください。
施設利用申し込みの流れ 該当箇所よりご確認ください
![]() |
|
|
|
撮影可能な施設には、一般の方が借りられない川崎市施設(市役所・病院など)と 一般貸出の貸館施設(貸会議室やホールなど)があります。
川崎市施設撮影の窓口はNPO法人かわさきMOVEART応援隊になります。 川崎市施設で撮影を行う際の条件① 映画やテレビ番組等を制作する者で、市が定める使用許可基準や使用条件を満たすとともに、使用責任を明確にできる者
|
貸館施設 |
詳しくは下記文書を必ずお読みください申請書類ダウンロード |
![]() |
PDFファイルをご覧になるには「Adobe Reader」(無償)が必要です。 こちらからインストールの後、ご覧ください。 |
お問い合わせ
※国・県の施設(競馬場、競輪場など)は直接お問い合わせください。
問合せ先 | NPO法人かわさきMOVEART応援隊 〒210-0813 川崎市幸区堀川町66番地29 川崎市産業振興会館12階 TEL044-276-9006/FAX044-276-9922 E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
|||
所管課 | 市民文化局市民文化振興室映像のまち推進担当 TEL044-200-2433/FAX044-200-3218 E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |